ふくしまWORKナビ高校生・大学生のための企業ガイドブック2022

企業紹介

  1. ホーム
  2. 企業紹介
  3. 学校法人 白梅
会津若松市
教育関連

学校法人 白梅

休暇の取得促進 誕生日休暇などの充実した休暇制度

企業データ

設立 1976年
代表 理事長 橋本 希義
従業員数 151人
認証関係 イクボス宣言 ユースエール認定 福島県次世代育成支援企業認証
所在地 福島県会津若松市一箕町 大字亀賀字北柳原42-1
TEL 0242-22-3463
ウェブサイト https://www.shiraume-aizu.com

こんな人におすすめ

  • 子どもが好きな人
  • わくわくした気持ちで前に進める人
  • 優しい気持ちでみんなと仕事ができる人
  • 新しい気持ちで興味に向かって打ち込める人

Appeal Point

未来に花咲く子どもたちを育み続けます!

  • 園オリジナルの木登りができる遊具「冒険の丘」。枝の細い太いなど、実際に触れて感じることが子どもたちの貴重な経験になるといいます

  • 業務の効率化や残業削減のため、職員には一人一台パソコンが支給されています。チャットで3園共通で伝達を行ったりシフト等も確認したりできるようになっています

  • 広い園庭で子どもたちはのびのびと遊ぶことができます

  • 画材などが豊富に揃うアトリエ

代表メッセージ

職員も子どももみんなが ハッピーになれる園を目指しています

理事長 橋本 希義さん

当法人は、今年で創立107年を迎えた学校法人です。認定子ども園である「こどもの森」、「榎の木」、「北会津こどもの村幼保園」のほか、土日も子どもの預かりを行う企業主導型保育所「アイアイキッズクラブ」、誰でも無料で自由に利用できる交流スペース「アイアイプラス」に加え、子どもクラブ3園を運営しています。「みつけたね じぶんいろ」のスローガンのもと、一人ひとり違う子どもたちの、一つ一つ違う素晴らしい輝きを大切にしています。また子どもも職員も保護者も誰もが夢をもてる、楽しいテーマパークのような居心地の良い園を目指し、みんながハッピーになることに日々邁進しています。 子どもたちへはさまざまな行事やイベントを設け、広い園庭でのびのびと遊んでもらい、体験や経験をすることの大切さを共に学んでいます。職員へは休暇制度の充実や余裕のある人員配置など、働きやすさを追求するとともに、クレド(企業全体の従業員が心掛けるべき信条や行動指針)を取り入れて、自身の目標の明確化や理念に向けての実践を行い、子どもたちの感性や意欲を汲み取れるような感覚をもてる人材の育成に力を入れています。こうした取り組みが認められ、2020年度は厚生労働省のユースエール認定を受けることができました。今後も自分自身が納得できる教育・保育を実践していきたいと思っています。 近年は社会情勢が目まぐるしく変化し、教育や子育ての仕方も変わりつつあります。しかし、“子どもが楽しめることが一番”という幼稚園の根本は変わりません。時代のニーズに応えながら、今後も地域に根ざしたよりよい子育ての支援サービスを提供していけたらと思っています。

子どもたちが心から 楽しめる環境を整備

子どもたちにはいろいろな興味関心があるうちに、さまざまなものに触れさせることが大事だと考えています。とりわけ木に触れることは子どもの豊かな心を育むのに良いとされ、園庭には安全性を確保した木登りができるオリジナル遊具のほか、園舎も木の温もり溢れる造りになっています。また子どもたちの想像力を育むために造形の講師を招いて子どもたちが創作に没頭できるアトリエを設けているほか、日本の伝統文化や歴史に触れる機会をつくろうと、だんごさしなどの伝統行事や白虎・娘子隊剣舞、年長組を対象に茶道も実施しています。さらに外国人の英語講師を招いての英語教育や、園内の畑を使い野菜栽培を通じた食育など多彩な活動を行っています。

職員の働きやすさの充実が 保育の質の向上につながる

毎年三人程度の新規職員を採用し、余裕のある人員配置をすることで、職員には業務中に事務処理やオンライン研修の受講なども実施してもらっています。そのためキャリアパス研修の受講率も上がっており、ステップアップできる環境や目標ややりがいをもって働ける体制が整備されています。また法人内で運営している福利厚生施設として立ち上げた企業型保育園では、職員の子どもを預かる場合、保育料を引き下げるほか、家賃補助制度を設けるなど、経済面での支援も行っています。 休暇制度も充実させており、入社した初年度から有給休暇を支給しています。また産休育休の取得はもちろん、誕生日の前後2週間で好きな日に休みを取得できる誕生日休暇、半日休や勤務中に私用外出ができる時間休暇も設けています。さらにパソコンを一人一台支給し、ICT化を進めて業務の効率化を目指しています。産休育休も取得率100%となっており、出産後も復職する職員がほとんどです。子育ての経験は、保育の現場でも必ず生きてくると思いますし、職員の働きやすい環境を整えることが保育の質の向上につながると思っています。 このようなさまざまな特色のある白梅で“自分だけの色”を見つけてみませんか。きっとあなただからこそ輝ける場所があるはずです。

社員インタビュー

子どもの成長を 間近で感じられる 魅力ある仕事です

リーダーを任されたので、今後は後輩の育成にも力を入れていきたいです

年長グループリーダー 峯岸 智未さん
喜多方市出身 県外の大学卒 入職9年目
質問 1 入職のきっかけは?

都心で働いていましたが結婚を機にUターンをしました。白梅は園庭が広く、子どもたちがのびのびと遊べるところに魅力を感じました。また個性に寄り添って長所を見つけて伸ばしていこうという考えや、子ども自身の思いを大切にしている園の方針に共感したことも決め手です。

質問 2 どんな仕事をしていますか?

今年から年長クラスのグループリーダーを担当しています。年長は2クラス編成のため、クラス担任のフォローや学年としての姿を捉えて、今何が必要か、子どもたちにどういう育ちをさせていきたいかを広い目をもって、担任と一緒に話し合いながら保育を行っています。クラスによっても子どもたちの姿が変わってくるので、話を聞きながらアドバイスすることもあります。

質問 3 大変なことは何ですか?

行事の方向性を決めるときは悩んだり考えたりすることが多いです。さらに近年はコロナ禍ということで今まで通りに行事を行えず、さらに話し合う機会が増えました。

質問 4 仕事でうれしかったことは?

子どもたちとの関わりの中で、私たちが教えたことができるようになった姿を見ると成長を感じてうれしくなります。また保護者から“園でこういうことをしてくれて助かった”、“先生のおかげです”といった感謝の言葉をかけてもらったときにやりがいを感じます。

質問 5 先輩に言われた心に残る言葉は何ですか?

保育士として働き始めた頃に、「子どもたちの中には自分から先生のところにいける子もいれば、引っ込み思案やおとなしい性格でいきたくてもいけない子もいるから、みんなのことを見てあげてね」と先輩に言われました。そこからいろいろな子に目を向けるように意識することができました

About me

福島市の名物・円盤餃子を食べてから、餃子作りにハマっています。お店の味を再現するのは難しいですが、友達と餃子パーティーをするなどして楽しんでいます。

野菜多めでヘルシーに、油も多めにして焼き、皮をパリッとさせるのがこだわりです♪

社員インタビュー

親身になってサポートしてくれる 先生がたくさんいます

こんな遊びを取り入れてみたいという提案も受け入れてくれます

年小補助 渡部 花南さん
湯川村出身 県内の短大卒 入職2年目
質問 1 入職のきっかけは?

自分が子どもの頃に通っていたこともあり、保育士になったら白梅で働きたいと思っていました。ここには先生との楽しい思い出がたくさん詰まっています。そして、子どもの私から見た先生は、いつもキラキラしていました。自分もそんな子どもたちの記憶に残るような先生になりたいと思い入職しました。

質問 2 どんな仕事をしていますか?

午前中は1号認定の年小クラスの補助として、午後は2号認定の年小クラスの担任として勤務しています。業務は子どもたちの保育全般を担っています。

質問 3 大変なことは何ですか?

2人の子に同じことを話しても理解度が違うため、伝わることと伝わらないことがあります。その子が理解するにはどう伝えたら良いのか、言葉かけの難しさを感じますが、一人ひとりに寄り添いながら、その子にとってベストな対応をしていけたらと思っています。

質問 4 仕事でうれしかったことは?

去年担当していた子どもの保護者が「子どもがたくさんしゃべれるようになりました」などと話しかけてくれたり、まだ話すことができなかった子どもたちが大きくなって「先生!」と言って駆け寄ってきてくれたりするときに喜びを感じます。

質問 5 先輩に言われた心に残る言葉は何ですか?

入職してすぐ、慣れない仕事でいっぱいいっぱいになっていたときに、主任の先生から「悩んでることある?」と声をかけてもらったのが一番印象に残っています。新人なのでなかなか自分からは弱音を吐けずにいたときに声をかけてもらい、話を聞いてもらえて心がスッキリしました。「何でも力になるから何かあったらいつでも言ってね」と声をかけてくれた、その言葉にとても救われました。

About me

運転は苦手意識がありますが、ドライブが好きで、休みの日はカフェめぐりをしています。カフェのおしゃれな空間がお気に入りです。

カフェ好きな同期のおすすめを聞いて行くことが多いです

気になるポイントをチェック

  • 休暇制度・イベント

    有給休暇とは別に、自分の誕生日の前後2週間で好きな日に休みを取得できる誕生日休暇があります。また昨年はマッサージ師の方が来て、職員全員の足と腕のマッサージを無料で施術してもらいました。

  • アトリエの設置

    イメージを膨らませて具現化していく力が今後必要になってくるという考えから、子どもたちのためのアトリエが設けられています。造形の先生がいるときは好きなだけ創作に没頭することができます。

  • ICT化の推進

    職員1人ひとりにパソコンを支給してICT化を進めています。業務の合間に事務処理やオンラインの研修を受講したり、法人内の情報伝達を行ったりしています。法人全体で業務の効率化を目指しています。

  • 想像力を育む遊具

    園舎は木の温もりあふれる造りとなっており、園庭には安全性を確保した園オリジナルの木の遊具を設置しています。子どもたちの想像力を豊かにし、自然あふれる環境で保育をしています。