ふくしまWORKナビ高校生・大学生のための企業ガイドブック2022

企業紹介

  1. ホーム
  2. 企業紹介
  3. 福島キヤノン 株式会社
福島市
製造業

福島キヤノン 株式会社

長時間労働の是正 毎週水曜・金曜をノー残業デーに設定 平成28年度 福島県ワーク・ライフ・バランス大賞受賞

企業データ

設立 1969年
代表 代表取締役社長 相馬 克良
資本金 8,000万円
従業員数 1,697人
認証関係 福島県次世代育成支援企業認証 イクボス宣言 くるみん認定
所在地 福島県福島市佐倉下字二本榎2
TEL 024-593-2115(内線5888)
ウェブサイト https://fukushima.canon/ja/

こんな人におすすめ

  • 技術を駆使し高精度の製品を作りたい
  • 新しいことを学ぶのが好き
  • グローバルに活躍したい
  • 変化を怖れず、柔軟に対応できる

Appeal Point

技術革新でインクジェットの最先端を切り開く

  • ビジネスインクジェットプリンターはキーパーツの製造から組立・梱包・出荷に至るまで一貫生産されます。業務は一人ひとりの創意工夫で常に改善を図っています

  • 社内研修が充実しています

  • 南相馬市での植林活動の様子

  • プリントヘッドの製造はチリやほこりの混入が許されないため、クリーンルームで製造しています

代表メッセージ

人を育み培った最先端の ものづくりで世界に愛される会社に

代表取締役社長 相馬 克良さん

当社は、キヤノンのインクジェット事業の主管工場として、インクジェットプリンターのキーパーツであるインクタンクやプリントヘッドの製造のほか、業務用フォトプリンターの生産やソフトウェアの評価を行っています。メーカーは、常に品質の良い商品をオンタイムでお客様にお届けすることが求められますが、当社は超精密な組立を高精度で行える技術力と自社で構築する効率的な生産システムで、世界のインクジェットプリンターの需要に応えています。 「技術力がある」というのは私の考える理想の会社のひとつですが、それを支えるのは社員一人ひとりであり、常に進化し続ける生産技術に向き合う人材の育成がその鍵になります。人を育てていくことこそが企業力を向上させることにつながり、それが福島キヤノンの特徴である高品質・低コスト・安定供給という結果に結びつくと考えています。 私の考えるもう一つの理想の会社とは、全てのステークホルダーに愛される会社であるということです。福島キヤノンは創業当時から、教育機関での出前授業など地域貢献事業に力を入れてきましたが、近年は市外にも活動領域を広げ、津波被災地での植林などにも参加しています。私たちメーカーは自然を消費してものづくりをしていますから、何らかの形でそれを還元しなければなりません。当社が立地するこの美しい福島を次の世代に確実に手渡すためにも、自然環境保護には今後も力を入れていきたいと考えています。キヤノンの企業理念は「共生」。民族や文化の垣根を取り払い、共に働いて共に幸せになるために、自然や地域社会と太い絆で結ばれた「貢献できる会社」であり続けたいですね。

仕事と生活が調和する 魅力ある職場環境

当社ではワークとライフのバランスを保つことが、高いモチベーションにつながるとの考えから、職場環境を整えるための施策の一つとして、福利厚生の充実に取り組んでいます。平常勤務の場合、休日は125日で完全週休2日制。1年に5日の連続休暇を取得できるフリーバカンス制度や、勤続年数に応じて3日~10日の休暇が付与されるリフレッシュ休暇制度などもあり、「働く」「休む」のメリハリをつけることで、仕事へのモチベーション向上、私生活の充実につながります。また、育児支援にも積極的に取り組んでおり、育児休業は法定が1歳のところ、当社では3歳まで取得が可能。女性は取得率・復帰率ともに100%で、男性は2021年度実績で21人の社員が育児休業を活用しています。また、出生支援にも取り組んでおり、妊娠期間の休暇や短時間勤務などの制度を設けています。これらの実績が評価され、これまでに厚生労働省のくるみんマーク認定を3回受けているほか、福島県ワーク・ライフ・バランス大賞や将来世代応援企業賞を受賞していますが、より良い働き方を目指し、今後も取り組みを深めたいと考えています。

成長を促し評価する 徹底した実力主義

当社は「人が企業を育てる」との考えのもと、人材育成に力を入れています。社会人としての心構えを学ぶ新入社員研修に始まって、役割・役職に応じた内容を学ぶ階層別研修、知識や技能を学ぶ専門研修など、一人ひとりの能力や技術レベルに応じた約50種類の教育プログラムを用意しています。また、社員の自己成長支援のため、通信研修の受講料半額補助やTOEICの受験料全額補助、自習室の設置、400冊を超える社内蔵書の貸出を行っています。 これらの機会を活用し、自己成長を遂げられるかどうかは自分次第です。福島キヤノンの人事制度は年功序列ではなく、能力に応じた給与体系が取られる実力主義。頑張れば頑張った分だけ評価が得られる当社で、向上心をもって切磋琢磨しながら成長してほしいと思います。

社員インタビュー

勉強して知識を深め、 様々な業務に挑戦して 信頼に応えたい

評価はお客様の安心安全に直結することを意識し、些細なことも妥協せず完璧を目指します。

システム評価第一課 上倉 周大さん
福島市出身 県内の高校卒 入社3年目
質問 1 入社のきっかけは?

製造だけでなく、開発や設計、システム評価など、様々な職務があるということに魅力を感じました。当時はまだ、自分が何をやりたいのか定まっていませんでしたが、いろいろなことに挑戦し、自分のやりたいことを見つけたいと思いました。

質問 2 どんな仕事をしていますか?

キヤノンで製造しているCTなどの医療機器OSのバージョンアップを図って不具合がないかどうかをチェックし、セキュリティレベルの向上に取り組んでいます。

質問 3 大変なことは何ですか?

入社時は基礎知識しかなかったので、当課に配属されてから勉強しました。仕事は先輩やリーダーに教えていただきながら覚えるのですが、自主的に知識を身に付けないとついていけないので、時間を見つけて勉強しました。セキュリティリスクは日々高まっており、それに対処するために常に学んでいかなければなりません。大変ですが勉強するたびに知識が深まり、知識と日頃の業務がかみ合った時は、とても充実感を感じます。

質問 4 仕事でうれしかったことは?

まだ経験が浅く、上長の指示に従って行う仕事が多い中、ある仕事を一任してもらうことができた時はうれしかったです。自分が主体となって仕事を動かす責任を感じるとともに、上長に信頼されていると感じ、それに応えるためにも頑張ろうと思いました。

質問 5 先輩に言われて心に残る言葉は何ですか?

当初は何もできなくて悔しい思いをしていたのですが、先輩から「まずは小さくても自分ができることをして、それを少しずつ増やしていけばいい」と言われ、気持ちが楽になりました。今後は「自分にしかできない」と言えるような強みをもてるよう、ITや情報についての知識をさらに深めたいと思います。

About me

休日には友人とカラオケやボウリングに行ったり、ジムで体を動かしたりしています。親友と思いっきり遊べばリフレッシュして仕事にも前向きに取り組めます!

料理が好きなので、友人宅に行った時には手料理を振る舞うこともあります。

社員インタビュー

日々得た経験を生かし 失敗も糧にして 成長につなげています

日々の業務に生かせるように、社内検定合格を目指して勉強を頑張っています。

インクカートリッジ製造第二課 吉川 歩さん
福島市出身 県内の高校卒 入社3年目
質問 1 入社のきっかけは?

会社見学をした際に、身近にあるインクジェットプリンターのインクタンクはこのように作られるんだと驚き、興味が湧きました。仕事中に声を掛け合っている職場の明るい雰囲気や楽しそうな行事の数々、充実した福利厚生も素晴らしいと思い、入社を決意しました。

質問 2 どんな仕事をしていますか?

インクタンクの組立からインク注入、梱包まで行う自動機ラインのオペレーターをしています。製品の目視確認を行うことで品質保証の仕事も担っています。製品が完成するまでは多くの工程がありますが、「次工程はお客様」と思い、常に最高品質のものを次工程に渡せるように意識して取り組んでいます。

質問 3 大変なことは何ですか?

装置に不具合が発生した際の原因究明が難しく、奥が深いと感じています。自分だけでは、なかなか真因に辿り着くことができず、先輩にフォローしていただきながら解決することも多いのですが、真因を見つけた時には謎解きを成功させたような達成感があります。

質問 4 仕事でうれしかったことは?

まだまだ知識不足を痛感することも多いのですが、それでも日々の業務の中で得た経験を生かして装置の不具合発生を減少できた時には、自分の成長を実感して、とてもうれしかったです。これから装置に関する知識や技能をさらに深めて経験を積み、将来は誰からも頼られるオペレーターになりたいと思っています。

質問 5 先輩に言われて心に残る言葉は何ですか?

「何事も自分で考えてやってみることが大事だよ。もし失敗しても、考えて行動した経験がプラスになって自分の成長につながっていくからね」。この言葉を聞いてから、失敗を恐れるのではなく、そのプロセスを大切にしようと思うようになりました。

About me

キャンプが好きで、家族とよく一緒に行っています。大自然の中で深呼吸をすると、気分がスッキリしてリラックスできます。

趣味はカフェ巡り。オリジナルメニューや雰囲気を楽しんでいます。

気になるポイントをチェック

  • 充実の社内設備

    会社の広大な敷地には、体育館・フィットネスルーム・シャワールーム・テニスコート・グラウンド・社員食堂・売店・ATMなどがあり、誰でも気軽に利用できます。

  • 健康支援室

    社内の健康支援室には専属の産業医1名と保健師2名が常勤しており、健康についての不安をいつでも相談することができます。職場と健康支援室、人事部門が連携して社員の心身の不調の予防・早期発見・対応に取り組んでいます。

  • 地域貢献型イベント

    納涼祭は出し物や模擬店、花⽕⼤会などを企画し、社員やその家族、地域の方々など約3,000名で夏の夜を楽しみます。芋煮会は地域清掃の後に手作りの芋煮を味わう秋の恒例行事。楽しみながら行う地域貢献が当社の特徴です。

  • ワーク・ライフ・バランスの取組

    夕方時間を有効活用し、ワーク・ライフ・バランスを実現するきっかけにしてもらうため、毎週水曜・金曜をノー残業デーに設定しています。また、7~9月は就業時間前倒しを導入。始業時刻を30分、終業時刻を45分繰り上げ、7:45~16:00勤務となります。