ふくしまWORKナビ高校生・大学生のための企業ガイドブック2022

企業紹介

  1. ホーム
  2. 企業紹介
  3. 株式会社 ナプロアース
伊達市
自動車リサイクル業

株式会社 ナプロアース

仕事と育児の両立支援 女性の育児休業取得率100% 平成29年度 福島県ワーク・ライフ・バランス大賞(男女共同参画大賞)

企業データ

設立 1996年1月
代表 代表取締役 池本 篤
資本金 1,500万円
従業員数 47人(2021年10月現在)
認証関係 福島県次世代育成支援企業認証 イクボス宣言
所在地 福島県伊達市梁川町 やながわ工業団地63-1
TEL 024-573-8091
ウェブサイト https://www.naproearth.co.jp/

こんな人におすすめ

  • 人と違うことがしたいチャレンジャー
  • リサイクルや環境に関心がある人
  • 周りの仲間を大切にできる人
  • 地域の役に立ちたいと思っている人

Appeal Point

地球環境に貢献する、総合自動車リサイクル業です!

  • 車から配線を引出し、資源としてリサイクルします

  • 販売する中古パーツは点検した上で、商品化されます

  • 棚に並ぶ中古パーツの商品

  • 取り出したパーツの状態をチェックし、一つひとつにカルテを作成します

代表メッセージ

私たちが地球を守る、 仲間とともに そんな思いで働きたい

代表取締役 池本 篤さん

私たちは、総合自動車リサイクル業者として、廃車の引取り買取りから、リサイクルパーツの生産・販売などを、国内はもちろん世界各国で多角的に事業展開しています。 廃車という言葉から連想される「汚い」というイメージを私たちは一掃したかったので、会社のイメージカラーや社屋、社用車などをデザインしました。今はSDGsで持続可能な開発を目指す社会になりましたので、社員にはその最先端の役割を担う仕事に誇りを持ってほしかったのです。 当社が買い取った車のリサイクル率はほぼ100%。私たちが地球を守っている、そんな意義を見出して仕事をしています。 私は創業の頃に、何の当てもありませんでしたが、思い切って海外に行って、飛び込みで車の中古パーツ販売店を訪ね、お客様と知り合い、取引を開始しました。その時のお付き合いが今も続いています。会社には「とにかくやってみよう」という社風があって、新しいチャレンジができる環境もあります。それが会社の強みにもなっています。 もう一つ大切にしているのは「和の精神」です。一緒に働く仲間を大切にし、経営者も社員の信頼に応える、この会社で働いて本当に良かったと思える素晴らしい企業でありたいと考えています。 私たちは平成29年度の福島県ワーク・ライフ・バランス男女共同参画大賞を受賞しました。女性の育児休業取得率は100%で、男性の育児休業取得者もいます。またクラブ活動や部署内食事会の開催、年次有給休暇取得強化月間の導入等、男女がともに働きやすい環境づくりに取り組んでいます。そんな環境のもと、私たちと一緒に働いてみませんか。

廃車から中古パーツをリサイクル 販売できない素材も再資源化

当社の業務の一つ、リサイクル部門では、車の買取、解体、部材・部品の分別、リサイクルパーツの取り出しを行います。もう一つは車の中古パーツとタイヤの販売を行うショップも展開しています。 当社はCM等で「ワクワクくるくるリサイクル」という表現を使っていますが、車が廃車された後のことを知らない方も多いと思いますので、当社の仕事の流れをご説明します。 まず、買い取った車からフロンガス、液体、油類を抜いて前処理します。次に使えるパーツを取り外して洗浄し、再利用できるかどうか検品とテストをした後に包装して商品化します。これを倉庫に保管しコンピュータで管理しています。 商品化されたパーツは中古品として国内で売れるものは販売し、海外からの注文があれば輸出します。パーツとして販売できない鉄などはプレスし、シュレッダーにかけた後、専門業者に販売します。その後、鉄やアルミニウムとして再資源化され、さまざまな製品に再利用されます。 このような業務の流れで、買い取った車はほぼ100%のリサイクルを実現。どんな廃車でもお金になり、リサイクルされることをもっと多くの方々に知ってほしいと、TVコマーシャルも含めさまざまな広報活動をしています。

すべての業務を通して 地球環境を守る

車の不法投棄が問題になった時期がありましたが、当社では車の処理にあたってはすべて適切に実施しており、自動車リサイクル法にのっとって運営。地球環境に十分な配慮がなされています。つまりオゾン層破壊の要因になっているフロンガス類、爆発の恐れのあるエアバッグ類もしっかりと処理されているということです。もちろん、作業にあたっては十分な安全が確保されています。 オーナーから愛され、その役目を終えた車が、このように適正にリサイクルされ、活かされているのです。そこにやりがいや面白さがあります。 この仕事の面白さは、たとえば生産部なら車の奥深さにふれること。営業なら大きな売上を上げた時など、部門によって魅力が違ってきますが、共通した魅力は、すべての業務が地球環境を守ることに貢献している、ということでしょう。

社員インタビュー

「会社の顔」として、 お客様に誠実に対応 しています。

廃車される車には一台一台カルテを作成。商品化やリサイクルに回す分析もします

貿易生産課 海外貿易係 浅野 祐雅さん
県内の高校卒 入社6年目
質問 1 入社のきっかけは?

地元の商業高校に通っていましたが、会社見学をした時に、1台の車がいくつものパーツに整然と仕分けられていく流れを見て、「すごいな ! 」と思って興味を持ちました。社会の中では車がいっぱい走っていますが、その車が最終的にどうなるか、ということはそれまで考えたことがなく、衝撃を受けました。

質問 2 どんな仕事をしていますか?

商品の輸出がメインです。海外のバイヤーの方などに来社して頂き、商品を直接見て品質確認をして頂いて、価格面の交渉をする仕事を任されています。好条件で取引が成立したり、品質の良い商品を送り出した時は、大きな達成感を感じます。

質問 3 仕事で大変なこと、心がけていることは?

商用の外国語とあわせて、身振り手振りで意思疎通を図っています。もちろん交渉には様々な掛け引きがあり、厳しい場面もありますが、いつも「自分が社を代表しているんだ」という気持ちを大切にして取引しています。緊張感を持ちながら、常にお客様に対して誠実に対応し、ご要望にはできる限りお応えしていきたいです。

質問 4 先輩からどのような指導を受けましたか?

先輩も含め、入社する時点で車の解体のことを知っている人は誰もいません。先輩方が全員「分からなかった時の気持ち」を経験していて、優しく指導してくれたおかげで、今の自分がいます。

質問 5 会社の魅力を教えて下さい

私たちの工場から生まれる商品は、同じものは一つもありません。また徹底的に環境に配慮した処理で商品を社会に送り出しているので、未来に向けて、よりよい環境をともに築いていく喜びを感じることができます。好奇心やチャレンジ精神を持って人と違った仕事がしたい、という方には向いていると思います。

About me

必要なパーツをとり外してプレスされたボディがさらにリサイクルされる。すごいなぁと感じます

当社の未来予想図。浅野さんも、仲間と一緒に大きな夢を見ています

社員インタビュー

お互いに助け合う職場環境の中、 責任ある仕事に取り組んでいます

仕事は社員一丸でやっています。すべての部門がつながって、最終的に発送する責任を感じています

貿易生産課 国内生産係 斎藤 天空さん
県外の大学卒 入社2年目
質問 1 入社のきっかけは?

会社がさまざまなボランティアをしていて、地域の清掃活動や近隣の小学校にクリスマスプレゼントをしたりと、地元に根付いているところに魅力を感じて入社を決めました。

質問 2 どんな仕事をしていますか?

商品の梱包と発送です。まず注文が入ってから、棚から商品を取り出します。バーコードと照合して商品を確認し、梱包して間違いのないように発送しています。売上に直結する最終的な部署なので、緊張感を持って作業しています。

質問 3 仕事で大変なこと、心がけていることは?

運送の都合もあるので、一日分の発送作業を時間内に終わらせるのは大変です。ただミスを気にしすぎて作業が遅くなると間に合わなくなるので、作業の丁寧さとスピードのバランスに気をつけています。また人間関係が良好だと、ひいては仕事も円滑に進むので、社内の各部署や運送会社の方も含め、日頃から何気ない会話をしたりしてコミュニケーションをとっています。仕事は全部の部署がつながって成り立っているので、その点は大切にしています。今はまだ周りに頼る立場にいますが、新しい方が入社した時には「頼られる立場」になれるよう成長していきたいです。

質問 4 先輩からどんなサポートがありますか?

会社は他部署でも助け合う雰囲気があって、一人では手に負えない量の発送作業が入った時は、周りの先輩が自然と手伝ってくれる環境があります。こちらからお願いをする前にサポートしてもらえる、そんな雰囲気がうれしいです。

質問 5 会社の魅力を教えて下さい

人間関係がとても良い会社です。分からないことを聞きやすい環境にあります。業界の専門的な知識がなくても、入社後に先輩に学べばやっていけると思います。

About me

違う部署の職場の先輩も作業を手伝ってくれることがあります。みんなで仲良く助け合っています

自分の仕事を完璧に行いながら手伝ってくれる先輩方はかっこ良いです

気になるポイントをチェック

  • 社内勉強会

    会社の成長には社員一人ひとりの成長が欠かせません。未来のナプロアースをみんなで創造するために、社員が一堂に集い、いまの課題について話し合ったり、時には講演を開催して学び合います。学びから新たな発想が生まれてきます。

  • 地域清掃

    定期的に、周辺地域の全域にわたる清掃活動をしています。会社の業務を通して環境の改善に貢献することに加え、業務外でできる活動も全員で実施し、地球環境をきれいにする、という意識を自分たちの最も身近な所から高めています。

  • 社内イベント

    社員の家族も招いての「リサイクルまつり」。重機を使った車の解体ショーも開催し、子供たちはその迫力に驚きながらもしっかりと見守ります。お父さん・お母さんのふだんの仕事を理解してもらう大変良い機会となっています。

  • 中学生の職場体験

    地元の中学生を「職場体験生」として受け入れ、会社の仕事を理解して頂き、安全に十分に配慮しながら作業体験できる機会を設けています。これまで多くの生徒に体験していただき、大変好評を頂いています。