
学校法人 勿来中野学園
新たなスタートを伝統の理念とともに情熱を持って子ども達の成長を見守り、 仲間や子ども達と一緒に成長する職場です。
企業データ
設立 | 1952年(昭和27年)10月1日 |
---|---|
代表 | 理事長・園長 中野育正 |
従業員数 | 72名 |
所在地 | 福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷 58番地の2 |
TEL | 0246-64-7458 |
ウェブサイト | https://www.nakoso.ed.jp/ |
こんな人におすすめ
- 子どもが好きで、愛情を持って接することができる
- 幼児教育に興味があり、学ぶ努力ができる
- 人から直接感謝されたい
- 明るく前向きに毎日を過ごせる
Appeal Point
福島で安心して子どもを預けられる施設に
-
幼稚園型の認定こども園として幼児教育に注力。知育や課外活動などの教室を開くほか、学童保育なども運営しています。
-
幼児教育に関するスキルを身につけるための研修も用意。リトミックや歌遊びのほか、読み聞かせなどの幼児教育スキルを外部講師からしっかりと学ぶことができます。
-
6年前に園舎を建て替え、明るくきれいな園舎が完成しました。陽の当たる新しい園舎で子どもたちに温かい教育を届けられます。
-
住宅補助や奨学金の返済支援など充実した手当を整備。休日も充実しているため、園で働く先生方にとっても、嬉しい環境が整っています。
気になるポイントをチェック
-
快適な職場環境
6年前に園舎を建て替え、暖房設備などを一新し、より快適に過ごせる環境を整えました。提供する給食は食育の観点から、冷凍食品を使わず、旬の食材を多く取り入れており、美味しいと好評です。
-
ワーク・ライフ・バランスの取り組み
より働きやすい職場になるよう、休日・休暇制度も整えています。年末年始やお盆休みは長めに取得できるよう工夫しています。運動会などの行事も半日で終わらせるなど、負担軽減に努めています。
-
充実した福利厚生制度
給与面の充実を目指し、各種手当を多数整えています。職務手当やバス搭乗手当などの保育に関わる手当を豊富に用意。さらに、住宅手当や通勤手当、家族手当のほか、奨学金の返済がある方向けに月額返済額の半額を補助する奨学金手当なども整備しています。
-
研修制度の整備
外部講師による幼児教育スキルの研修のほか、先輩先生との保育機会も豊富に用意。1年目から複数担任としてクラスに入り、先輩の先生方を見ながらクラス教育を学び、徐々にメイン担任として自立を目指します。2年目には正式に担任としてクラスを持つなど、早い担任デビューが可能です。