ふくしまWORKナビ高校生・大学生のための企業ガイドブック2022

企業紹介

  1. ホーム
  2. 企業紹介
  3. イワタニセントラル福島株式会社
福島市
商社(化学・石油・ガス・電気)

イワタニセントラル福島株式会社

岩谷産業グループとして、「お客様の安心と安全な暮らし」をサポートしています!

企業データ

設立 1985年(昭和60年)11月
代表 代表取締役社長 鈴木 毅
資本金 25百万円
従業員数 158名(2023年5月末)
所在地 本社:〒963-8002 福島県郡山市駅前2丁目5番12号 本社1、支店4、営業所4
TEL 024-933-8333
ウェブサイト https://www.iwatani-fukusima.co.jp/

こんな人におすすめ

  • チャレンジ精神のある人
  • 責任感を持ち着実な仕事ができる人
  • 同僚たちと切磋琢磨しながらレベルアップを図れる人

Appeal Point

プロパンガス販売のリーディングカンパニーとして地域の皆様の生活を支える

  • 親会社の岩谷産業(株)が1953年に日本に初めてLPガスの輸入を開始してからプロパンガス販売業界を牽引しています。

  • 輸入からお客様への販売を一貫してグループ内で完結できるので、東日本大震災時も途切れることなく安定した供給ができました。

  • iPadを配布して、業務効率化を図っています。

  • 毎日17時半にパソコンが切れるシャットダウンシステムを採用し、定時退社を推進しています。

代表メッセージ

変化し続け世の中から必要とされる企業であり、社員全員が何歳になっても成長を止めずレベルアップを求め続ける集団でありたい

郡山支店 支店長 矢萩 晃さん
輸入から販売までグループ内で完結

当社は北海道から沖縄まで全国330万世帯以上のお客様へLPガスを提供し、国内シェアNo.1を誇っています。家庭用LPガスの販売のほか、飲食店や工場などへの業務用LPガスの小売販売を行っています。親会社がLPガスの輸入元となっているので、地域のガス屋への卸売りもしています。そのほか、灯油や家庭用飲料水、電力の販売なども行う総合エネルギー企業です。 輸入からお客様への販売をグループ内で完結していますので、2011年に起きた東日本大震災時も、ガスの共有をストップすることなく安定供給できました。これは当社の強みと言えます。

チャレンジ精神があり着実に仕事ができる人に期待したい

我々が一緒に働きたいのは、チャレンジ精神があって、責任感も持ち着実な仕事ができる方、同僚たちに対してライバル意識を持ちながらレベルアップしていける方です。全国で同じような仕事をしている人間が研修施設に集まって研修を受ける機会があります。そういった場では多くの刺激を受け、レベルアップを図るチャンスが多くあるので、同僚と切磋琢磨していける方とぜひ一緒に仕事をしたいと思っています。 扱うガスの種類によって資格も変わり、昨今弊社では水素事業に取り組んでいますので、こちらでも別の資格が必要になります。このように取得するべき資格が多数あるので、勉強熱心であることは大事な要素です。資格取得をもとに、従事している仕事に対してどれだけスキルを上げられるかということが重要な部分になりますので、チャレンジ精神がある方が向いていると思います。 我々が役員から言われているのは「99点ではなく、100点でなければいけない」ということです。そのため専任性を持ってお客様の安全性を守り、着実な仕事ができる方も向いていると思います。

何歳になってもレベルアップを求め続ける集団

多様性が求められる世の中で、変化し続け世の中から必要とされる企業であり、社員全員が何歳になっても成長を止めずレベルアップを求め続ける集団でありたいと考えています。現在、世界的にも水素が注目されていますので、当社でも水素事業に力を入れていきます。学生の方で興味・関心のある方はぜひ当社で一緒に働きましょう。

社員インタビュー

業務の改善が自分の仕事だけでなく、一緒に働く仲間のサポートにつながる

管理・業務課 主任 髙野 魁さん
宮城県仙台市 県内の大学卒 入社9年目
質問 1 入社のきっかけを教えてください。

県内の大学在学中に東日本大震災を経験、そこから国内・欧州のエネルギー問題について学んでいました。エネルギー環境が変化していく中、ライフラインであるLPガスの供給を通じて生活に深くかかわる仕事ができると思い入社しました。

質問 2 現在どんな仕事を行っていますか?

管理・業務課として営業商品の発注・仕入売上管理・営業管理のサポートを行っています。また効率よく業務を行うために日々の業務を見直し改善を図っています。

質問 3 仕事において大変なことはなんでしょうか?

エネルギーを取り巻く環境やIT化・コンプライアンス意識の変化など社会の変化に合わせ日々業務内容をアップデートしていく必要があることです。商品知識やLPガスの供給に関する法改正など新しい情報を取り入れつつお客様目線で業務の改善に日々取り組んでいます。またLPガスに関する知識だけでなくガス器具や住宅設備など幅広い商品知識が必要になるため日々情報収集が必要です。

質問 4 仕事をしていて嬉しかったこと・エピソードを教えてください。

自分のスキルアップや工夫が業務効率の改善につながることです。自分の工夫で日々の業務が効率化でき、より楽で正確な業務にすることで日々の業務で改善の効果が実感できるので、次の改善のモチベーションアップにもつながります。

質問 5 先輩から言われた心に残っている言葉・エピソードを教えてください。

業務の改善によって「おかげで仕事が楽になったよ」と言われたことです。業務の改善が自分の仕事だけでなく、一緒に働く仲間のサポートにつながるとさらに改善の意欲が高まります。

About me

休日は近場の温泉に入りに行くことが多いです。たまに遠出して旅館に泊まることもあります。

料理するのも好きで凝った料理を作ったりして料理のレパートリーを増やしています。

社員インタビュー

お客様の疑問を解決でき、「助かった」や「ありがとう」と感謝されることにやりがいを感じます。

郡山支店 管理・業務課 藤田 満里奈さん
福島県郡山市 県内の高校卒 入社3年目
質問 1 入社のきっかけを教えてください。

商業系の学校を出ており事務の仕事に就きたいと考えていたところ、イワタニという聞いたことがある会社が目にとまり興味を持ち入社しました。

質問 2 現在どんな仕事を行っていますか?

ガスの閉開栓や器具の修理・点検の受付などの電話応対が主な仕事です。検針時期には検針管理、湧水の手配などを行っています。

質問 3 仕事において大変なことはなんでしょうか?

器具の使い方などのお問い合わせがあった時、知識が浅いことから、すぐにご対応するのが難しかった事です。

質問 4 仕事をしていて嬉しかったこと・エピソードを教えてください。

お客様の疑問を解決することができて「助かった」や「ありがとう」と感謝された時は、役に立てて嬉しかったなと思いました。

質問 5 先輩から言われた心に残っている言葉・エピソードを教えてください。

現在もそうですが、入社したてで慣れなく不安な時にも仕事だけでなく、仕事以外の事にでも優しく声をかけて頂いたりして、親身に話を聞いてくださっていました。そのため、私からも声をかけやすい環境にしてくれたことがとても助かっています。

About me

仔犬を飼い始めたのでおもちゃで遊んだりじゃれあったりして癒されています♡

友人と旅行したりショッピングなどをしてリフレッシュしてます。

気になるポイントをチェック

  • パワハラ・セクハラのない職場環境

    パワハラ、セクハラ相談室を設置しており、電話などでいつでも相談できます。プライバシーも守られているので安心していただけると思います。私たち管理職も、頻繁に講習を受けており、言葉遣いや何気ない会話の中でそういった言葉を言ってしまわないよう十分に注意しています。

  • iPad支給やシャットダウンシステムを導入し効率化を図る

    外回りの社員にはiPadを支給しております。支給前までは、手書きや帰社してからパソコンに打ち込むなどしていたのですが、お客様の情報などはiPadであれば現地で入力できるので効率が上がっています。 4年前くらいからシャットダウンシステムを採用し、毎日17時半にはパソコンがシャットダウンするようになっています。延長して使用したい場合は事前に申請すれば使うことが可能です。部下には、「やる日はやる、やらない日はやらない」とメリハリをつけるよう伝えています。導入直後はやりづらさを感じていたようですが、今ではきちんとタイムスケジュールを組んで計画的に仕事を進められているように見受けられます。私が若い頃は、上司が残っているとなかなか帰りづらい雰囲気がありましたが、今ではそういったことはなく、やるべき仕事が終わっていれば帰るよう伝えています。

  • ワーク・ライフ・バランスの取り組み

    年間休日112日。仕事をきちんとこなしていれば、自由に有給休暇を取得できます。育児・介護休業あり。介護に関しては整備して日が浅いので、まだ当社で取得している人は多くないのですが、今後介護を必要とされる人は増えていきますのでさらに整備を整えていきたいと思っています。専門的な仕事もありますので、出産後も戻ってきてもらえると私たちとしても助かります。

  • 充実の社内研修

    年に4回開催。責任者部門、一般社員部門に別れてコンサルの先生がこられて研修を受けます。責任者部門では、コーチングなどの若手育成の研修です。一般社員部門では課題なども出されます。全国の事業会社向けの階層別研修を定期的に開催、定期的に社員が参加しています。